私たちの、サイドゴアブーツ

 
 
 
一日を屋外で過ごす日も、靴ズレや足の締め付けを気にする必要がありません。砂利道も、草露に濡れるあぜ道も、アスファルトの街中も、心置きなく歩けるduckfeetのサイドゴアブーツは、脱ぎ履きのしやすい手軽さで、日常の様々なシーンを支えます。
 
 

かつてのフォーマルブーツをカジュアルに。

くるぶし丈の靴の両サイドに、伸縮性のある布で "まち"(ゴア)を配した「サイドゴアブーツ」。すっきりとしたシンプルなデザインは、その時々の過ごし方に合わせて幅広いスタイルで親しまれています。

 
ダックフィート|duckfeet|ロスキレ(サイドゴアブーツ)

  

はじまりは、ロイヤルファミリーのフォーマルブーツ

サイドゴアブーツの起源は、1830年代の英国王室に遡ります。ロンドンにある靴工房が、ヴィクトリア女王のために仕立てたのがそのはじまりです。女王の夫、アルバート公も、脱ぎ履きのしやすいこの靴を大変気に入って、男性靴として機能するよう調整を加えて誕生したのが、現在のサイドゴアブーツの基本デザインと言われます。

日本に持ち込まれたのは、1850年代後半のこと。開国へと向かう江戸時代末期、坂本龍馬はサイドゴアブーツを履いて幕末を生きたと言われています。明治時代には昭和天皇も着用し、ヒールのあるフォーマルなブーツとして日本国内に広まりました。

 

ダックフィート|duckfeet|ロスキレ(サイドゴアブーツ)
 
 

英国・チェルシーで愛されて

サイドゴアブーツの別の呼び名が「チェルシーブーツ」。イギリスはロンドン南西部のチェルシー地区(Chelsea)がこの名の由来です。16世紀、多くの著名人や文学者の暮らす住宅街でもあったチェルシー地区は、文化的エリアとして今も当時の色合いが受け継がれています。

1960年代、この街のアーティストや芸術家たちがこぞってサイドゴアブーツを愛用したのをきっかけに、いつしか人々から「チェルシーブーツ(Chelsea Boots)」と呼ばれるようになりました。

当時、絶大な人気を博したビートルズやローリング・ストーンズが着用して世に出たことも、サイドゴアブーツが世界に広まる火付け役となりました。

  
ダックフィート|duckfeet|ロスキレ(サイドゴアブーツ) 
 

duckfeetのサイドゴアブーツ「Roskilde(ロスキレ)」

ダックフィート|duckfeet|ロスキレ(サイドゴアブーツ)
 
    

「Roskilde(ロスキレ)」は、duckfeetの中でも、その履きやすさとデザイン性から、男女を問わず多くの方に愛されてきた定番品です。

丸みのあるつま先、天然クレープソールの靴底、くるぶしを覆うたくましい革。シンプルながら、duckfeetの特徴を存分に味わえる一足です。長時間履いていても蒸れにくいのは、天然素材だからこそ。おおらかなデザインで靴ずれもしにくく、草や土の大地を歩くにも最適です。ほどよい丈は寒さも凌ぎ、厚手の靴下やウールインソールを合わせれば、足元はいっそう温かく。足との一体感も高まります。

使用を重ねるごとに、革の繊維はしなやかに履き手の足に馴染み、脱ぎ履きはいっそうしやすくなります。

流行に左右されることのない、天然素材のサイドゴアブーツを、ぜひ、幅広いスタイルでお楽しみください。

 
  
 
 

ダックフィート|duckfeet|ロスキレ(サイドゴアブーツ)

ダックフィート|duckfeet|ロスキレ(サイドゴアブーツ)

ダックフィート|duckfeet|ロスキレ(サイドゴアブーツ)

  

  

  

 ご購入はこちら(サイズ34-45)>>

 素材についてはこちら>>

ダックフィート|duckfeet|サイドゴアブーツ|ロスキレ(Roskilde)